モンゴル高専への工学教育支援

モンゴルに日本式高専を創る支援の会からの依頼を受け,2015年からモンゴル高専への支援を行っております.

2015年から2016年7月:モンゴル高専向け5インチゲージ鉄道模型機関車の設計・製作を開始

 完成したモンゴル高専向けの5インチゲージ鉄道模型機関車(2016年7月)

2016年:初めてモンゴル高専を訪問

9月に学生2名と一緒にモンゴル高専に行きました.機関車の試運転と贈呈式です.

2017年:機関車の改良を題材に授業を行う,旋盤7台,フライス盤1台,ボール盤1台,コンプレッサー1台を寄贈,製図機器の寄贈(2018年9月)

9月にモンゴル高専に訪問し,機関車の改良を通じて工学の機械設計の授業を行ってきました
翌,3月にモンゴル高専から3年生が2名来校:旋盤実習を品川キャンパス総合工場で実施しました.
  3月に9月に寄贈した製図機器の設置作業を行ってきました.


2018年:モンゴル高専に機械工場開設(2018年11月):

2018年11月:待望の機械実習工場が開設されました.旋盤7台,フライス盤2台,平面研削盤1台,ボール盤2台,グラインダー1台,万能工具研削盤1台,コンプレッサー2台モンゴル国で唯一の本格的な機械実習工場です.専属の教員1名がつきました.

 2020年3月から現在:新型コロナウィルス感染の拡大のため,モンゴルに出張できない状況が続いています