AIスマート工学コース

概 要

 AIスマート工学コースは、AIを活用し、スマート化技術で「もの」をつくる技術者を育成するため、品川キャンパスに新設されました。2022年度から学生の受入れを開始し、2024年度現在、第1期生は4年生となりました。ここでは、本コースの概要について説明します。

 電話がスマートフォンへ、時計がスマートウォッチへ変わったように、様々な「もの」がインターネットにつながりスマート化され進化しています。これからの時代は AIやスマート化技術を活用することで、未来都市の「スマート東京」ができるでしょう。

 たとえば、自動運転について考えてみましょう。車などのモビリティに搭載されたカメラで撮影した映像データがAIへ送られます。AIはその映像データと大量の蓄積データを照合し、最適なモータの動かし方を考え、スマートな運転を実現してくれます。次世代のものづくりは、これまでの技術×AIにあり、個々のニーズ(欲求)に合ったき め細かなサービスが実現され、人間中心の新しい未来社会が来るでしょう。

 前述のように、本コースでは、AIを活用し、スマート化技術で「もの」をつくる技術者を育成します。そのために、機械、電子工学をベースにデジタルで「もの」を「かたち」にする技術、「もの」同士を「つなげる」技術、「もの」を 「動かす」技術、「AI」を「活用」する技術を実際に体験しながら学びます。