三隅雅彦

みなさんは、「デザイン」という言葉をよく使いませんか。かっこいい、色が好き、触り心地がいいと感じるときにも使っているのかもしれません。かたちにはインダストリアルデザイナー、色にはカラーリスト、布にはテキスタイルデザイナーがいます。また、設計を担当してくれるエンジニアがいないと、製品は作ることができません。将来、設計者をめざしているみなさんは、デザイナーと一緒に仕事をすることになります。デザイナーがどのような思いでデザインをしているか、違う分野をちょっと覗いてみませんか。
専門分野
インダストリアルデザイン
担当科目
インダストリアルデザインI, II(4.5年)     3次元CAD設計製図III(5年) 基礎製図(1年)
所属学会
日本デザイン学会 日本設計工学会
ゼミナール
クレイモデリング, 3Dスキャナ, 3Dプリンタ, Solidworks, Rhinocerosの習得
卒業研究 
3Dプリンタで製作したハニカム構造試験片の面内圧縮実験(2021)
技術者に必要な思考力習得のためのエンジン分解組立実習の考案(2021)
材料工学を学ぶ高専生を対象とした学習補助資料の提案(2021)
オフィスアワー
事前にメールでアポを入れてください。
外部委員
 
クラブ顧問
吹奏楽部
校務分掌
5200担任 
研究室のホームページ
E-mail
misumi [at] metro-cit.ac.jp
経歴
株式会社エルムデザイン(ヤマハ発動機のデザイン会社)
ミスミデザインワークス(デザイン事務所 主宰)
東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程非常勤講師
ポリテクカレッジ浜松産業デザイン科非常勤講師
都立産技高専助教(2011年) 准教授(2014年) 教授(2019年から)
静岡文化芸術大学大学院 デザイン研究科修了
趣味
高校3年生からオートバイばっかり乗っていました('95〜'98トライアル国際B級ライセンス)
YAMAHA GT50 / YAMAHA DT250改360 / SUZUKI GT750初期型 / KAWASAKI 750RS(Z2) / YAMAHA TY175 / YAMAHA TY250R(Race専用) / YAMAHA TY250Z(Race専用)
車も大好きです。
TOYOTA SPRINTER / MITSUBISHI MINICAB550 / MAZDA RX-7(FC3S) /  NISSAN FAIRLADY Z(Z32) / TOYOTA HIACE / MERCEDES-BENZ V230(VRABUS) / PORSCHE 911 CLUBSPORT(930) / PORSCHE 911 (Type964)